彼岸とは向こう側の岸

 般若心教にある「波羅蜜」は、サンスクリット語のパーラミータを彼岸に至ると解釈したものとか。悟りに至るために超えるべき煩悩を川にたとえ、その向こうに涅槃があると考えられてきました。
 また、阿弥陀如来が収める浄土である西方浄土は、文字通り西にあると考えられていました。
 1年のうちで2度、昼と夜の長さが同じになる春分と秋分の日は、太陽が真東から登り、真西に沈みます。西に沈む太陽を拝み、遥か彼方の極楽浄土に思いをはせたのが彼岸の始まりとか。
 またこの日はあの世への門が開くと言われ、やがて先祖の供養をする行事になってきました。