9月は長月
 すっかり日の入りが早くなって、夜が長くなる9月。現代ではまだまだ残暑が厳しい季節ですが、旧暦ではすっかり秋の様相になっている時、涼しい“秋の夜長”を楽しむ季節でもあります。
 介護情報誌『リクリエ』から、“今日は何の日”を転記してみましょう。
4日は「串カツ記念日」。串カツを食べたお客さんにカツ力(活力)がみなぎる記念日。9(ク)4(シ)との語呂合わせ。
6日は「カラスの日」。ゴミをつつくカラスは嫌われ者ですが、つぶらな瞳、ユニークな行動をする愛らしい面もあります。カラスを愛する「カラス友の会」が制定。
7日は「CMソングの日」。日本で初めてCMソングが流れたのは昭和26年。「さくらフィルムのCMだったそうです。
12日は「クイズの日」。9(ク)、1(イ)、2(ズ)のごろ合わせ。
14日は「食いしん坊の日」。9(ク)、1(イ)、4(シ)んぼうの語呂合わせ。
15日は「ひじきの日」。長寿食のひじきをたくさん食べましょうという願いから。
 でも、1日の防災の日、10日の中秋の名月は忘れないようにしましょう!