お歳暮とは、年の暮れのこと
 お歳暮とは、本来は読んで字のごとく、歳(とし)の暮(くれ)のこと。お世話になった方や親戚に差し上げる贈り物が、いつしか“お歳暮”と言われるようになりました。
 お歳暮を贈る時期は、12月の13日から。12月13日は「正月事始め」と言われ、古くはこの日からお正月の準備をし始めたものでした。いつまでに贈るかについて決まりはないものの、例えば食品を贈るとしたら、先方がお正月用の食品を買う前に届いたほうが計画を立てやすいといえます。
 さて、コロナ、コロナ、で交流が途絶えてしまった年ですが、お歳暮はどうなさいますか。ご無沙汰しているから贈ろうという考え方と、コロナを機会に儀礼的なお付き合いは縮小していこうという考え方があります。冠婚葬祭も縮小している現在、お歳暮習慣も少なくなるのでしょうか?